ダイスゲーム「スペースベース」の勝ち方解説・攻略です。
ぼどげーにゃのキットです。
今回はダイスゲーム「スペースベース」の勝ち方の解説です。
(レベル1とレベル2のカードのみで勝利した時の画像)
●出目の出現頻度を意識する
スペースベースでは、ダイスを2個振り、それを1個ずつか2個の合計として使うか選べるため、6が一番出やすくなっています。
出目の出現頻度を意識して、より6に近いカードを選ぶことを意識すると、報酬がもらえる確率が上がります。
●序盤はなるべく収入
最初のターンで3クレジット持った状態で、4&5の出目が出たとして、4,5を選べば2クレジット、9を選べば1収入というような場面がよくあります。
3クレジットあればレベル1のカードが買えるはずです。どうしても4クレジット、5クレジット必要なカードを買う必要がなければ、1収入増やして3クレジットで買えるカードを買いましょう。
収入は毎ターンもらえるので、1ターン目に1収入もらっていれば、20ターンプレイしたら実質20クレジットです。
●他プレイヤーの援護をしない
出目固定の能力や振り直しの能力が使えるときは、一度他プレイヤーの盤面も確認しましょう。
自分がちょっと得できる出目だったとしても、他のプレイヤーがめちゃくちゃ得できる出目の可能性があります。
他人の邪魔まではしなくてもいいですが、(邪魔をしていると自分の盤面がぐちゃぐちゃで余計負けます)援護はしないように気をつけましょう。
●光速バリエーション
BGAでは光速バリエーションルールが採用されることがよくあります。
15金あれば、レベル3カードまで買うことができます。配られた6枚だけでなく、場の購入可能なカードも見た上で購入する初期カードを選びましょう。
強カードが場に出ている場合は、クレジットを残してそれを買いに行くことを狙うのもありです。
お金を一番残した人がスタートプレイヤーになり確実に欲しいカードを購入することができるので、初期カードが微妙であれば多めにクレジットを残すのも無駄ではありません。
持ち金が余るからと言って、狙っている戦術に必要のない星域11や12のカードまで買うのはやめましょう。
1~6のカードであれば余ったクレジットがあるなら買っておいても損はしないかもしれません。
●最下位にならない(BGA向け)
BGAでは3人以上で最下位になるとELOポイントやアリーナのレートなどマイナスが大きいです。
ダイス運が大きいゲームなので、常に1位を取るのは難しいですが、安定した戦術でプレイすれば最下位になることは減らせます。
誰かが40点に近づいていたら、それ以外のプレイヤーに負けないようにコロニーカードの購入に切り替えるなど、臨機応変に対応することが重要です。
■強い戦術を覚えよう
●1~6集中型
1~6のカードばかりを買い、他のプレイヤーのターンで確実にクレジットを稼ぎ、安定した収入で高レベルのカードを買うことができます。
ただし、後半の伸びがないので、早く影響力のもらえるカードを購入、巡回(外に出す)させられるかがポイントです。コロニーカードを買うとその星域のカードが買えなくなるので、既に巡回(赤ボックス)で2点以上影響力がもらえるカードを買った星域または7以上のコロニーカードを買うのがおすすめです。緑のダイス2個と矢印のカードはあまりこの戦術と合わないので、他のカードを優先して買いましょう。
●7~9集中型
7~9は2個の出目の合計でしか出ない出目ではありますが、確率的にはそれほど低くないので、ある程度の頻度で出ます。
そこのカードを多く買うことで、出目が出たときには多くの報酬をもらうことができます。
7,8,9の矢印カードが序盤に買えた時は特に強い戦術になります。矢印がない場合はなるべく1つの星域、ある場合は矢印の隣の星域のカードを狙って購入しましょう。
レベル2、レベル3の影響力がもらえるカードを複数巡回させることを狙いましょう。他プレイヤーがその出目を出してくれたときに5点以上の点数と多くのクレジットが手に入り、勝利が近づきます。
緑のダイス2個と矢印のカードも相性がいいので積極的に購入しましょう。
狙っている星域のカードが買えないときは、購入せずにお金を残してより上のレベルのカードやコロニーカード購入に切り替えることも考えましょう。
●10~12集中型
10~12は出目の出現頻度は低いですが、その分カードの報酬は良いので、出たときに一気に点数を稼ぐことができます。
この戦術で行く場合は10か11の矢印カードはほしいです。12もあると良いですが12だけだと少し弱いです。
クレジットのカードより影響力がもらえるカードを優先しましょう。
この戦術には緑のダイス2個と矢印のカードがとても重要です。3枚以上は買いたいところです。8や9の出目を10,11にして点数を稼ぎましょう。
優先順位的には、10~12の影響力カード→緑の矢印カード→10~12のクレジットがもらえるカードといった具合です。
クレジットが貯まったら迷わずコロニーカードを買いましょう。
●星域交換戦術
星域を入れ替える能力を使って、7~12の強いカード、出目の出やすい1~6に移動することで点数を稼ぐ戦術です。
星域を入れ替えるために自分のターンに星域交換能力をもったカードの出目を出さなければいけないので、早い段階でこのカードを買えないと失敗する可能性が高まります。
星域交換能力を持ったカードを買ったら、交換元の7~12の星域のカードを沢山買いたいです。
交換元を育ててから星域交換ができれば爆発力はとても高いですが、交換が遅れると負けてしまうので、少しリスクもあります。
交換元が7~10であれば、交換前にも他プレイヤーがその出目を出してくれることもあるので、緑のダイス2個と矢印のカードも少しは買っておくと良いでしょう。
●スタートプレイヤー(通常ルール)
公式ルール:ゲームスタート時に配られたレベル1カードの星域の数字が一番大きいプレイヤー。該当プレイヤーが複数いた場合、該当者でダイスを振り大きい出目のプレイヤーがスタートプレイヤーとなる。
BGA挙動:ゲームスタート時に配られたレベル1カードの星域の数字が一番大きいプレイヤー。該当プレイヤーが複数いた場合、全プレイヤーからランダムに選出される。
●スタートプレイヤー(光速バリエーション)
公式ルール:初期カード購入後、クレジットが最も多いプレイヤー。該当プレイヤーが複数いた場合、該当プレイヤーで最も大きい数字の星域にカードを配置しているプレイヤー。それも複数いる場合は、該当者でダイスを振り大きい出目のプレイヤーがスタートプレイヤーとなる。
BGA挙動:初期カード購入後、クレジットが最も多いプレイヤー。該当プレイヤーが複数いた場合、全プレイヤーからランダムに選出される。(たぶん修正されました)
●収入
公式ルール:手番の最後に手番プレイヤーのみクレジットが収入より少なかった時、クレジットを収入に合わせる。
BGA挙動:手番の最後に全プレイヤーにおいてクレジットが収入より少なかった時、クレジットを収入に合わせる。
●第1フェイズ
公式ルール:『第1フェイズ.能力起動』があり、『第2フェイズ.ダイスを降る』の前に能力を起動することができます。
BGA挙動:第1フェイズがありません。
スペースベースのBGAでの実況プレイ動画もアップしているので見てみてください!
▼ゲーム紹介・著者実力
▼初心者脱却!勝つための基本的な考え方
▼強い戦術を覚えよう
▼強いカードの使い方と取るタイミング
▼BGA版の仕様、公式ルールとの違い、バグ
リンクをクリックするとそこまでジャンプします。
■ゲーム紹介・著者実力
まずはゲームの紹介と私の実力についてです。
スペースベースはジョン・D・クレア作のダイスゲームです。
街コロというゲームに似たシステムをしていることから『宇宙街コロ』と言われることもあります。
基本的にはダイスの出た目に応じてお金または点がもらえるので、お金で新しいカードを買って出目の報酬を強化しつつ点数を集めるゲームです。
他人のターンにも出目に応じた報酬がもらえるので、ダウンタイム(他プレイヤーのターンですることがなく暇な時間)が少ないので多人数でも楽しみやすいゲームです。(5人まで)
ダイスの出目が大きく結果に関係するので、運要素は高いゲームですが、プレイ次第で勝率は上げることができます。
私の実力についてですが、コロナ前はボドゲ会でほぼ毎週オフラインでのプレイをしていました。
2022年にBoard Game Arena(BGA)にスペースベースが実装されてからは2022年10月12日時点で「2187 ゲーム • 1042 勝利 • 81% ヒット率 」、最高ELOランク3位、アリーナシーズン10世界最速エリートリーグ到達、アリーナシーズン10世界3位等の結果を残しています。
■初心者脱却!勝つための基本的な考え方
●プレイ人数とターン数
3人以上でプレイする場合、自分のターンの回数より他プレイヤーのターンの回数の合計の方が当然多くなります。これはプレイ人数が多ければ多いほど、巡回カード(反対向けて差し込む他プレイヤーのダイスロールで報酬がもらえるカード)が強くなります。そのため、購入するカードも自分のターンの報酬の青いボックスよりも他プレイヤーのターンの報酬の赤いボックスの効果を意識することが重要です。
2人プレイの場合は、自分と相手のターン数が同じなので、青いボックスも意識する必要があります。強いカードは巡回させない(同じ星域の他のカードで押し出さない)ことも重要です
●影響力(点数)を集めるゲーム
クレジット(お金)がいっぱいもらえると嬉しいので、クレジットがたくさん貯まってもつい、よりクレジットがもらえるカードを購入していませんか?
たった40点集めてしまえば勝ちのゲームなので、ある程度クレジットが貯まったら、影響力がもらえるカードやコロニーカードの購入に狙いを切り替えましょう。
目安としては、7割くらいの確率でレベル2カードが買える状態になったら、もう影響力狙いに切り替えていいでしょう。
レベル3カードは強いですが、レベル2カードだけ購入していても十分勝つことができます。レベル3カードが安定して買える状態になってから影響力狙いに切り替えると遅すぎる可能性があります。
星域:交換元先:解説
1 :6⇔7 :チャージしやすく強い
5 :4⇔10:チャージしやすく強いが、コストが高いので序盤に購入が難しい
6 :5⇔8 :チャージしやすく強い
7 :4⇔9 :チャージ難度は上がるが序盤に取れていればそれなりに交換可能
9 :1⇔12:チャージが難しいので、任意チャージ等が必要
10:2⇔11:チャージが難しいので、任意チャージ等が必要
●高収入戦術
レベル2の星域1,4,6のカードには赤ボックスに収入1が付いているカードがあります。これらのカードを巡回させることで、他プレイヤーのターンにどんどん収入を上げてくれます。
序盤にこれらのカードを巡回させることができれば、収入が多くなり、毎ターンクレジットが多い状態になり高レベルカードを購入しやすくなります。
影響力がもらえるカードを優先して購入し、早めに40点を目指したいです。
高得点のコロニーカードを買えるクレジットを貯めることが難しいため、影響力がもらえるカードをしっかり巡回させて点数を稼ぎたいです。
●強能力カード戦術
「レベル2の他の配備カードと交換できるカード」「レベル3の勝利カード」など強い能力を活かした戦術です。
詳しくは▼強いカードの使い方と取るタイミングで解説します。
■強いカードの使い方と取るタイミング
●[1枚購入可能。]
カードを多く買えば買うほど、他プレイヤーのターンにもらえるボーナスが増えるので、追加購入はとても強いです。
それに加え、青ボックスで4クレジット、赤ボックスでも3クレジットもらえるのも強力です。
序盤に買えるととても強いです。
プレイ人数が多いときは早めに巡回させた方がさらに強いです。
ただし、後半は無理に買うほどの強さはありません。
光速バリエーションで最初の場にあった場合は購入を狙うと強いです。
●[自分の他の配備カード1枚とこのカードを交換。]
このゲームで2番目に強いカードです。11や12の影響力の高いカードを6以下の頻出出目に入れ替えることができます。
交換までに時間はかかるので前半に買うことができればとても強いです。
光速バリエーションで最初の場にあった場合は購入できるととても強いです。
・使い方
購入したら、3人以上プレイであれば、次に巡回させることを目指します。
チャージすることができたら、1~6のカードが買える星域に交換し、その星域のカードを買って1~6で巡回させます。
再びチャージされたら、できるだけ赤ボックスの影響力が高い7~12のカードと入れ替えます。
入れ替える7~12のカードは少なくとも3影響力以上もらえるカードがいいです。
2人プレイの場合は、1度チャージしたら6と交換し、巡回させずに影響力の高いカードを6に移動させましょう。
●[勝利!]
このゲームで1番強いカードです。一見ロマン砲のように見えますが、他のカードと合わせて使うことで、能力発動も難しくありません。
下の相性の良いカードを上手く利用して、チャージします。早い段階で任意チャージを巡回させればほぼ勝ちです。
影響力が関係なくなるので、とにかくこのカードにチャージすることだけを考えましょう。
任意チャージを既に買っていなければゲーム後半になってから購入しても能力発動は難しいです。
□相性の良いカード
・任意チャージ
・緑のダイス2個と矢印のカード
・ダイス振り直し
・11、10の矢印カード
・自分の他の配備カード1枚とこのカードを交換
●[自分以外4(3)減点。2枚まで(1枚)購入可能。]
このゲームで唯一他プレイヤーを攻撃できるカードです。4点減点自体は弱くはないですが、ゲーム後半の点数の伸びはそれ以上なので、めちゃくちゃ強いわけでもないです。ただ、追加購入も付いているので、とても便利なカードです。
このカード単体では勝利には近づきませんが、遅延させて、自分のエンジンを完成目指しましょう。
任意チャージと合わせると能力を頻発できて強いです。
終盤以外はそれなりに活躍できるカードです。
●[任意チャージ]
めちゃくちゃ強いカードです。ただ、他に能力カードを持っていなければ意味がないので、このカードが買えたときは、強い能力カードも購入を狙いましょう。
基本的には巡回させた方が強いです。ただし、星域8の方は配備されている時は1回で1箇所に2チャージ貯めることができるので、[勝利!]のチャージなどとても強いです。
強い能力カードがあるならいつでも強いカードです。
■BGA版の仕様、公式ルールとの違い、バグ
BGA版のスペースベースは公式ルールブックに記載されている内容と違う部分がいくつかあるので紹介します。
※修正されている可能性もあります。
続きを読む