その日、遊んだボドゲを紹介します。
ぼどげーにゃのキットです。
2月10日にプレイしたゲームの紹介です。
この日は、ぼどげーにゃメンバーのたくと2人で遊びました!
「カタン」を遊びました。
このゲームは、世界3大ボードゲームの1つとも言われ、とても有名なゲームです。
今回は、たくがまだ遊んだことがなかったので、遊んでみました。
通常は3人か4人用のゲームなのですが、今回はGPさんが日本語版を無料公開してくださっている2人用ルールでプレイしました。
[カタン:2人用ルール]
カタンは、ボードの六角形のそれぞれの地形に、ダイスの出目が決められており、ダイス2個を振って、その対応する出目の地形タイルの周りに自分の開拓地や都市があると、そこから産出した資源がもらえます。
この資源を使って、新たな街道、開拓地、都市を建設または、発展カードというカードを手に入れます。
通常のカタンでは、交渉という実際に他プレイヤーに相談して、カード(資源)を交換してもらうというのが重要になってきますが、2人でやると、あまり交渉が成立することが少ないのですが、2人用ルールでは交易チップというチップがあるため、ランダムではありますが強制的に交換をすることができます。
この時、点数が勝っているプレイヤーは使用する交易チップが倍になります。
先に10点を集めたプレイヤーが勝ちとなります。
この日は3回遊んで2勝1敗でした。
なんとか勝ち越しましたが、どうもカタンのサイコロとは相性が良くないようです笑
「狩歌」を遊びました。
このゲームは、実際に歌を聞きながらカルタをするゲームです。
ブログでも詳しく紹介しています。
Amazon Prime Musicで、「バレンタイン J-POP」「10年代 J-POPヒッツ」などのプレイリストをランダム再生して、カード2周分遊びました。
カルタですが、2人でも楽しく遊べます。
知ってる曲でも知らない曲でも楽しめます。
このゲームは結構得意なので、2勝でした!
他には、「ドミニオン」や「ポケット人生ゲームMOVE」などを遊びました!
ドミニオンはYouTubeでライブ配信しながら遊んでみました!
この日もいっぱい遊びました!

ホビージャパン ドミニオン:第二版 日本語版 カードゲーム 00340008
- 発売日: 2017/12/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
続きを読む