

「ナルハヤのつるぎ」の紹介です。
ぼどげーにゃのキットです。
今回紹介するゲームは、「
ナルハヤのつるぎ」です。
このゲームは、先日紹介したナインタイルによく似たゲームです。
ナインタイルよりナルハヤのつるぎの方が難易度が少し高めという感じです。
【遊び方】
それぞれのプレイヤーは6枚のカードを持ちます。
注文カードを山札にし、1番上のカードがめくられます。
そこに剣が1本~3本描かれています。
カードは裏表があり、裏表には剣の一部が描かれているので、裏返したり、順番を入れ替えたり重ねたりして、注文カードの剣を全て作ります。
注文カードと同じ剣が完成したら、納品を宣言します。
他プレイヤーが確認してちゃんと同じなら注文カードを獲得します。
次のカードをめくり再スタートです。
注文カードには3種類のマークが描かれているため、
同じマークを3枚獲得するか、注文カードを5枚獲得した人が勝利です。
【おすすめポイント】
ナインタイルと似たスピードパズルゲームです。
ナインタイルのように3×3といった決まった配置ではないのと、カードの一部を重ねることがあるため、難易度が高くなっています。
小学生くらいになればプレイはできると思います。
剣が好きな子供ならがんばって作ると思います!
ぜひ、皆さんも遊んでみてください!
続きを読む