ぼどげーにゃ

ボードゲームプレイ動画やボードゲームプレイ記録などを紹介しています

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【ついに!】『アクワイア』日本語版が登場!不動産王への道を極める戦略ゲームの秘密とは…!

アークライト アクワイア (2-6人用 90分 12才以上向け) ボードゲーム

古典的なボードゲームアクワイア』、新たな日本語版で鮮やかに復活

1960年代からボードゲームファンの心を掴み続けてきた『アクワイア』が、アークライトより発売される日本語版で新たな魅力を放ちます。このゲームは、プレイヤーが建物コマを配置し、ホテルチェーンを形成していくことで富を築いていく戦略ゲームです。プレイヤーはホテルチェーンの合併や株の売買を通じてお金を稼ぎ、ゲームの終わりに最も多くのお金を持っているプレイヤーが勝利者となります。

豪華な内容物と2つのゲームモードで楽しさ倍増

今回の日本語版では、プラスチック製の豪華なボードやコマが特徴で、2つのゲームモード「クラシックモード」と「タイクーンモード」を楽しむことができます。クラシックモードでは原点に近いルールで遊び、タイクーンモードではマイナーチェンジされたルールで新しい戦略が求められるため、より幅広いシチュエーションでのプレイが可能です。

ゲームの内容とプレイ方法

ゲームの内容物には、ゲーム盤1枚、建物コマ108個、本部コマ7個、本部バナー11個、株券175枚、株価ボード6枚、早見表カード1枚、紙幣155枚、そしてルール説明書1冊が含まれています。プレイ時間は約90分で、2~6人のプレイヤーが対象年齢12歳以上で楽しむことができます。予定価格は7,150円(税込)で、2024年3月14日に発売予定です。

シンプルだが奥深いゲームプレイ

アクワイア』は、そのシンプルながらも奥深いゲームプレイで、経済戦略ゲームとしての面白さと教育的な側面を持ち合わせています。プレイヤーは、ホテルの建設、成長、合併、そして株の売買を通じて富を築いていきます。ゲームの目的は、ホテルチェーンの合併や株式の賢い取引を通じて、最も多くの富を蓄えることです。

プレイヤーの戦略と選択が勝利を左右

ゲームでは、タイルの配置、ホテルチェーンの設立と合併、株券の購入と売却、そして最終的な配当の受け取りが主なプレイ内容となります。プレイヤーは各ターンで複数の選択肢を検討し、短期的および長期的な利益のバランスを取りながら、最適な動きを見極めなければなりません。

アクワイア』日本語版のリリースは、日本のボードゲームファンにとって古典的なゲームを自国の言語で楽しめるまたとない機会を提供します。新しいゲームモードや2人プレイ対応など、アップデートされた要素も、このゲームの新旧のファンに新鮮な体験をもたらすことでしょう。

アクワイアは、経済と戦略を融合させた魅力的なボードゲームであり、プレイヤーは不動産王としての地位を確立するために、ホテルの建設、成長、合併、そして株の売買を通じて富を築いていきます。

アマゾンで予約が始まっています。

 

 

【注目!】韓国限定ポケモンコラボのボードゲームがアツい!気になる購入方法は?

ポケモンボードゲームの夢のコラボレーションが韓国限定で実現し、ポケモンファンとボードゲーム愛好家の心を捉えて離しません。今回紹介する4つのゲームは、それぞれがポケモンの魅力を異なる角度から楽しむことができる作品です。

どのゲームも韓国語版ですが、Google翻訳で訳せば理解できる簡単なルールのゲームとなっています。Google翻訳スマホアプリではカメラで写した文字を翻訳する機能があるのでとても便利です。

今回紹介するボードゲームは、韓国限定で発売されているボードゲームのため、日本のボードゲームショップやおもちゃ屋では購入できません。簡単に購入する方法は、Qoo10で直接韓国から輸入することです。韓国から発送となるため、到着まで数日~10日程度かかります。

スプレンダー:ポケモン

「スプレンダー:ポケモン」は、宝石を集める戦略ボードゲーム「宝石の煌き(スプレンダー)」をベースに、ポケモントレーナーとして多くのポケモンを集めることを目指します。ポケモンの世界観と宝石の煌きが絶妙に融合し、各カードに描かれたポケモンたちがコレクションの楽しみを一層深めます。

www.qoo10.jp

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

ポイントサラダイーブイエディション

「ポイントサラダイーブイエディション」は、野菜を集めてポイントを稼ぐシンプルなゲーム「ポイントサラダ」をイーブイとその進化形の絵に変えたゲームとなります。プレイヤーは多様なイーブイの進化系カードを集めて、最も効率的なポイント獲得戦略を練り上げます。

www.qoo10.jp

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

ペーパーサファリピカチュウと友達

「ペーパーサファリピカチュウと友達」は、このゲームは、プレイヤーが自分のサファリパークを管理し、さまざまな動物カードを使って戦略を練り、最終的には最も効率的なサファリパークを作り上げることを目指すペーパーサファリにポケモンバージョンです。ゲームの目的は、自分の前にある6枚のカードの数値の合計をできるだけ低く保ち、複数ラウンドにわたって最も点数を低く保つことで勝利を収めることです。様々なポケモンのユニークな効果が場を乱し楽しいゲームを展開します。

www.qoo10.jp

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

ポケモンチップス - 速さと戦略の融合

ポケモンチップス」は、モンスターボールトークンを使用し、予測と戦略を駆使してポイントを獲得することを目指します。プレイヤーは袋からボールトークンを引き、どの色のボールトークンがいくつ出るかを予測しながら、特定の条件を達成してポイントを獲得します。ゲームの鍵を握るのは、ボールトークンの引きとゴールカードの選択に関する戦略的な決断です。

www.qoo10.jp

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

www.qoo10.jp

これらの韓国限定ポケモンボードゲームは、ポケモンの世界を新しい形で楽しむ素晴らしい機会を提供します。家族や友人とのゲームナイトにこれらのゲームを取り入れることで、ポケモンファンであれば間違いなくコレクションに加えたくなるアイテムです。各ゲームは、それぞれが独自の魅力を持ち、ポケモンの世界をより深く探求することができるでしょう。

【韓国限定ボードゲーム!】「ポケモンチップス」で運と戦略の融合を体験せよ!購入方法を解説!


ポケモンとのコラボレーションにより、ボードゲーム界に新たな風を吹き込む「ポケモンチップス」は、韓国限定で登場した「ゲームオブチップス」のポケモンバージョンです。このゲームは、運と戦略が絶妙に融合したゲームプレイで、プレイヤーに新たな挑戦と楽しみを提供します。

 

 

ゲームの核心:運と戦略のバランス

ポケモンチップス」は、モンスターボールトークンを使用し、予測と戦略を駆使してポイントを獲得することを目指します。プレイヤーは袋からボールトークンを引き、どの色のボールトークンがいくつ出るかを予測しながら、特定の条件を達成してポイントを獲得します。ゲームの鍵を握るのは、ボールトークンの引きとゴールカードの選択に関する戦略的な決断です。

シンプルかつ戦略的なゲーム性

このゲームはシンプルでありながら、勝利には戦略的思考が必要です。ライトなパーティーゲームとしてだけでなく、ボードゲーム愛好家にとっても深い戦略を練る楽しみがあります。多人数でのプレイが推奨されており、戦略的な駆け引きがゲームの醍醐味を増します。

ポケモンチップスの独自性

ポケモンチップスでは、ロイやリコといった最新のポケモンアニメのキャラクターたちもカードに採用されています。(ピカチュウは何故かキャップ(キャプテンピカチュウ)ではありません。)

購入方法

ポケモンチップスは、

韓国限定で発売されているボードゲームのため、日本のボードゲームショップやおもちゃ屋では購入できません。

簡単に購入する方法は、Qoo10で直接韓国から輸入することです。

2024年2月現在5700円程度で送料込みで購入することができます。韓国から発送となるため、到着まで数日~10日程度かかります。

www.qoo10.jp

まとめ

ポケモンチップス」は、運と戦略の完璧な融合を楽しむことができるゲームです。ファミリーゲームとして、またはボードゲーム愛好家の間で楽しめるゲームとして、幅広く楽しむことができるでしょう。ポケモンファンはもちろん、新たなゲーム体験を求めるすべての人におすすめのゲームです。

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

bodoge-nya.hatenablog.com

 

【韓国限定ボードゲーム】「ペーパーサファリ-ピカチュウと友達」ポケモンと一緒に家族で戦略を練る!購入方法を解説

ポケモンの世界観を取り入れたボードゲーム、「ペーパーサファリ-ピカチュウと友達」は、家族や友人との楽しい時間を約束するゲームとして注目を集めています。このゲームは、2~5人のプレイヤーで遊ぶことができ、一回のゲーム時間は約20~30分。8歳以上の幅広い年齢層が楽しむことができるため、家庭向けのゲームとして最適です。

ゲームの魅力と戦略性

「ペーパーサファリ-ピカチュウと友達」の最大の特徴は、ポケモンたちが持つユニークな能力を活かした戦略性にあります。プレイヤーは、自分のカードの数値の合計をできるだけ低く保ちながら、特殊能力を持つポケモンのカードを駆使してゲームを進めます。サンダーのカードが場をかき乱したり、リザードンのカードで裏向きのカードを確認できたりするなど、各カードには特別な効果があり、これがゲームの戦略性を高めています。

コミュニケーションを深める

加えて、このゲームは家族や友人とのコミュニケーションを深める手段としても優れています。プレイヤーは相手の行動を予測しながら、最適なタイミングでカードを使用することが求められます。これにより、プレイヤー間の交流が活発になり、共に楽しむことができます。

ポケモンファンにはたまらない

さらに、ポケモンファンにとっては、親しみやすいキャラクターたちが登場する点も大きな魅力です。ポケモンの魅力を存分に味わうことができ、ゲームをさらに盛り上げてくれます。

購入方法

「ペーパーサファリ-ピカチュウと友達」は、韓国限定で発売されているボードゲームのため、日本のボードゲームショップやおもちゃ屋では購入できません。

簡単に購入する方法は、Qoo10で直接韓国から輸入することです。

2024年2月現在3600円程度で送料込みで購入することができます。韓国から発送となるため、到着まで数日~10日程度かかります。

www.qoo10.jpBUYMAでも購入できますが、Qoo10よりは高い価格になっています。(2024/4)

www.buyma.com

まとめ

「ペーパーサファリ-ピカチュウと友達」は、戦略性と楽しさを兼ね備えたボードゲームです。カードゲームが好きな方、ポケモンファン、そして家族や友人との質の高い時間を過ごしたい方に、ぜひおすすめのゲームです。リプレイ性が高く、毎回異なる展開が楽しめるため、飽きることなく何度も楽しむことができるでしょう。ポケモンの世界観を背景にした、全世代が楽しめるボードゲームとして、ぜひ体験してみてください。

 

bodoge-nya.hatenablog.com

bodoge-nya.hatenablog.com

bodoge-nya.hatenablog.com

 

【大注目!】『AQUA』で海の奥深くを探検!家族で楽しむ環境教育の新次元!

ボードゲーム アクア 多言語版

海の不思議を探求する家族向けボードゲーム:『AQUA』

海洋生物の多様性と美しさを称えるタイル配置ゲーム『AQUA: Biodiversity in the Oceans』が、Sidekick Gamesによって開発され、ホビージャパンから日本語を含む多言語版が発売することになりました。子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめるこのゲームは、特に海洋生物や海の環境に関心がある方におすすめです。

ゲームの背景と開発者

このユニークなゲームは、海洋生物学者になる夢を持つTristanとその父Dan Halstadによって考案されました。パンデミック中に始まったこのプロジェクトは、父子が共同で創造的な活動に取り組むきっかけとなり、海洋生態系の保護と教育的な側面を重視した作品となっています。

ゲームプレイの特徴

『AQUA』は1~4人用のゲームで、約30~45分のプレイ時間を想定しています。プレイヤーは海底のホットスポット周辺にサンゴ礁を構築し、様々な海洋動物を惹きつけます。70枚のサンゴタイル、72枚の小動物タイル、15枚の大動物タイルなどが含まれており、多様な生態系の創出を目指します。

美術とデザイン

『AQUA』の美術面は、著名なボードゲームアーティストVincent Dutraitによって手がけられています。彼の描く色鮮やかなイラストは、海洋生物やサンゴ礁の美しさを強調し、プレイヤーに深い没入感を提供します。

環境への配慮

『AQUA』の製造には、環境に配慮した素材が使用されています。プラスチックの使用を避け、FSC認証の紙材料が採用されている点が、海洋保護のテーマに適しています。

まとめ

『AQUA: Biodiversity in the Oceans』は、家族や友人との楽しい時間を過ごすだけでなく、海洋生態系への理解と保護への意識を高めることを目的としたボードゲームです。子供から大人まで、海の奥深くを探検し、学びながら遊ぶこのゲームで、環境教育の新しいページを開きましょう!