
ダイソーの新作ゲーム「サンリオキャラクターズ『スポーツフェスタ』」の紹介です。
ぼどげーにゃのキットです。
今回紹介するゲームは「サンリオキャ
ラクターズ『スポーツフェスタ』」です。
このゲームは、
ダイソーの新作100円カードゲームです。
サンリオキャ
ラクターズとしてサンリオと
ダイソーがコラボした
ボードゲームシリーズです。
3~6人向けのトリックテイキングと呼ばれるタイプのゲームです。
(箱には3~5人となっていますが、ルールでは6人の場合も記載されており、ルール上遊ぶことはできます。)
【遊び方】

テーブルには特別賞カードの最初の4枚を並べ、競技カードを説明書に記載の枚数それぞれのプレイヤーに配ります。(プレイ人数によって配る枚数が変わります)
残りの特別賞カードは混ぜて裏向きの山札として置いておきます。
スタートプレイヤーから順にカードを1枚ずつ出していきますが、スタートプレイヤーが出したカードの競技がその回のルールになります。
次のプレイヤーはスタートプレイヤーが出した競技と同じ競技(色)のカードを持っていたらそのどれかを絶対に出さなくてはいけません。
もし、持っていなかった場合だけ、他の競技(色)のカードを出せますがその場合は失格となってその回の勝負では勝てません。
順に全員がカードを出したら、スタートプレイヤーと同じ競技のカードを出した人の中で一番大きい数字のカードを出していた人が勝ちになります。
それぞれが出した競技カードを全て受け取り1枚1点の得点となります。
この時、テーブルに並べられている特別賞を満たす人がいれば、その特別賞カードを受け取ります。
最初の特別賞では
いづれかの競技でちょうど2位になった人が3点の特別賞がもらえます。
特別賞カードは誰かが獲得したら4枚になるように山札から補充します。
数字の勝負で勝った人が次のスタートプレイヤーになります。
これを手札が全てなくなるまで続けます。
手札がなくなったら、それまでに獲得した競技カード(1枚1点)と特別賞カード(カードに記載の点)を足して一番多く点数をとったプレイヤーが勝利です。
最初から出ている
ハローキティちゃんの特別賞カードは1回も競技で勝てず、1枚も競技カードを取れなかった人が1人だけだった場合獲得できる10点のカードです。
【おすすめポイント】
まずサンリオキャ
ラクターズの絵が可愛いです!(お決まり)
トリックテイキングゲームと呼ばれる一部の
ボードゲームプレイヤーに人気の種類のゲームです。
その中でもとてもシンプルでありつつ、戦略も考えられるとてもいいルールのゲームでした。
競技に勝てなくても特別賞を多く獲得すれば勝利することができるというのが特徴です。
ただし、競技に勝った時の得点が3人のときは3点、6人のときは6点となるので、遊ぶ人数によっても強い戦略が変わってきそうです。
※3人でプレイする際に一部の特別賞がカードが配られた際に獲得できないことが決まったりしてしまうので、3人で遊ぶときはルールに記載の枚数より1枚減らして配る方が楽しく遊べるかもしれません。
4人以上でのプレイがおすすめです!
カードや説明書もしっかりしていて、110円とは思えないクオリティです。
たった110円で買えるので、ぜひ、遊んでみてください!
ダイソーボードゲームの用途別のおすすめも紹介しています。
続きを読む