

「SCOUT!」の紹介です。
ぼどげーにゃのキットです。
今回紹介するゲームは、カードゲーム「
SCOUT!」です。
このゲームは、
ゲームマーケット2019秋でワンモアゲームさんが発売され、大変好評だった作品です。

【遊び方】
カードには、上下に違う数字が書かれています。
小さい数字は反対側の数字です。
手札としてカードが配られますが、カードの順番を並び替えることはできません。
ラウンド開始前に、手札のカード全体を上下反転することのみできます。
ラウンドが始まったら、スタートプレイヤーから順にターンを行っていきます。
自分のターンでは、次のいずれかを行います。
・カードを出す
・スカウトする
・ダブルアクション
カードを出す場合、場のカードに勝てる手を出す必要があります。
場にカードがない時はどんな手でも出すことができます。
カードの出し方(手の種類)は、次のいずれかです。
・1枚:手札の中のどのカードでも出せます。
・連番:手札の中で隣同士で数字が連番になっている場合出せます。
・同じ数字:手札の中で同じ数字が隣同士になっている場合出せます。
連番、同じ数字は並んでいれば何枚でもまとめて出すことができます。
カードの強さは次の条件で決まります。
・枚数が多いほうが強い
・連番より同じ数字の組み合わせの方が強い
・同じ手の種類であれば数字が大きいほうが強い
強さ順の例
弱 ← → 強
1 < 5 < 10 < 1・2 < 5・6 < 2・2 < 5・6・7 < 4・4・4 < … < 10(9枚) < 1~9の連番
場にカードを出したら、すでに出ている場のカードをすべて裏向けて、自分の手元に置きます。
このカードは1枚1点の得点になります。
スカウトをする場合、すでに出ている場のカードの両端のカードのうち1枚を取り、自分の手札の好きな位置に好きな向きで入れることができます。
スカウトされたカードを出していたプレイヤーは1点のチップがもらえます。
スカウトをしたらそれでターン終了になります。
ダブルアクションは、1ラウンド中に1回だけ行うことができます。
ダブルアクションチップを使い、スカウトをした上で、カードを出すことができます。
いずれかのプレイヤーの手札が無くなるか、複数枚出しをした手が他プレイヤー全員がスカウトをして、自分のターンまで戻ってきた場合ラウンドが終了します。
ラウンド中にもらったカードとチップはプラス点、残っている手札がマイナス点になります。
人数分ラウンドを行い、合計点が1番高いプレイヤーが勝利です。
【おすすめポイント】
大富豪のようなゲームですが、手札を並び替えることができないのと、スカウトで手札を育てることができるのが特徴です。
以前紹介したシリメツレツというゲームと似ている部分はありますが、やってみると違った感覚でどちらも楽しいです。
一気に5枚以上のカードを出せた時なんかはとても気持ちいいですよ笑
子供から大人まで遊べるゲームです。
ぜひ、皆さんも遊んでみてください!
続きを読む