先日、ダイソーから販売された100円新作ボードゲームから「変顔マッチ」の紹介です。
ぼどげーにゃのキットです。
先日、100円ショップの
ダイソーから新しい4つの
ボードゲームが発売されました。
今回は、その中から「変顔マッチ」を紹介します。
このゲームは
米光一成さんという「
はぁって言うゲーム」で有名なゲームデザイナーさんが作られたものになります。
このゲームは、子供もできる大人数でも楽しめる
パーティーゲームです。
18種類の変顔が青と赤のカードにそれぞれ描かれています。
変顔カード
赤色のカードをすべてテーブルに並べて、親となったプレーヤーが青色のカードから1枚を引きます。
そのカードをおでこに当て、親以外のプレーヤーはそれに描かれた変顔をマネします。
親のプレーヤーは、みんながやっている変顔を見て、みんながマネしていると思った変顔をテーブルの赤色のカードの中から選びます。
親のプレーヤーが、みんながやっている変顔を当てることができたら、ポイントがもらえます。
そして、親のプレーヤーは、その変顔と1番ぴったりの変顔をしていたプレーヤーを選び、その人にもポイントをあげます。
親のプレーヤーが変顔を当てれなかった場合は、誰もポイントをもらうことはできません。
これを親を順に交代しながら行い、1番ポイントを獲得した人が勝ちとなります。
18種類の変顔は色々特徴があるのですが、ところどころ似ているところもあり、間違えてしまうこともあります。
なにより友達が全力でやる変顔を見るのが面白く、それだけでもとても楽しいゲームです!
僕は、結構このゲーム(変顔?)得意のようで、いっぱいポイントを取ることができました!
たった110円で手に入るので、ぜひ、やってみてください!
他の
ダイソーゲームも面白いですよ!
第1弾
第2弾も発売されています。
続きを読む